5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

我孫子市議会 2022-09-06 09月06日-03号

採用職種は、一般行政職福祉総合職、学芸員保健師看護師管理栄養士保育士、司書、消防士と承っております。受験される皆さんは、もう僅かな日が残っております。最後の追い込みに入っておろうかと私は思います。 そこで、お伺いいたします。 今日の試験当日のマスク着用試験室の換気、密集の回避についてどのようにされるんでありましょうか、お尋ねいたします。 

我孫子市議会 2006-09-13 09月13日-02号

本年度においても、福祉総合職の心理、精神保健福祉士及び社会福祉士並び保育士歯科衛生士採用したところであります。 ○議長(掛川正治君) 新田茂人環境生活部長。     〔説明員新田茂人君登壇〕 ◎説明員新田茂人君) 大綱2点目の(2)観光PR ディスティネーションキャンペーンの市民を挙げてのおもてなしの心についてお答えをいたします。 

我孫子市議会 2005-09-15 09月15日-03号

実際、定員管理計画での来年度の採用予定は8名となっていますが、新たな業務に対応するため障害児療育精神保健福祉を担う福祉総合職2名を採用することにしましたので、10名の採用となっています。増員した分については今後調整することになりますが、定員管理計画の達成を目標としながら、必要な部署については適正な人員を配置していきます。

我孫子市議会 1997-06-16 06月16日-02号

また、幅広い業務に対応できる職員採用のあり方として、福祉部門において、施設の現場と本庁での業務など福祉全体にわたって仕事を担うことのできる福祉総合職の新設を考えています。また、他部門においても弾力的な採用ができるよう検討をしていきます。 第3は、行政の質と量についてお答えします。市民サービス量的拡大とともに、その内容、質も充実したものにしなければ、真のサービス向上にならないと考えております。

  • 1